京都駅ビル 以前はトイレットペーパーがなかったトイレに紙があった!
2016年12月5日
確か、以前はトイレットペーパーが無くてびっくりした京都駅ビル内のトイレ。
ただ、トイレの数は多く、紙がないぶんすいているだろうと思い何年かぶりに行ってみたら、紙がありました!
トイレの位置は以前と同じだけど、なんだかトイレの数が少々少なくなっているような。。。(気のせいかな???)
トイレットペーパーがないゆえの混雑緩和は期待できなくなりましたが、トイレットペーパーはあった方が便利です。
以前、トイレットペーパーがなかったなごりなのか、トイレ入り口の張り紙には、「トイレットペーパーあります」の文字がありました。
近くには23時30分まで使えるコインロッカーがありますが、地下1階のこのトイレは、深夜・早朝は閉まっていて使えません。コインロッカー営業終了の23時30分よりも早い時間、お店の閉店時間にあわせて使えなくなりそうな感じです。
このトイレがある地下1階は、地下街ポルタで、みやげ店の営業時間は10:00~20:00(金・土 ~20:30)です。飲食店の営業時間は11:00~22:00(モーニング7:30~)ですが、このトイレに隣接して飲食店はなく、同じエリアらしき少し離れたところに21:00で営業終了するファーストフード店が3つ、20:00(金・土は21:00)で営業終了するコーヒー店があるくらいです。
夜そんなに遅くない時間には、シャッターが下りていて、トイレが使えない可能性が高いです。(23時ぐらいまで大丈夫な気もしますが)
深夜・早朝のトイレは、混んでいるとは思いますが、JR烏丸中央口(地上階)近くの案内所横のトイレか、南北自由通路(2階)JR西口近くの京都総合観光案内所の斜め向いのトイレ(コインロッカーの隣り)をあてにしましょう。詳しくはこちら
以前トイレットペーパーがなかった京都駅ビルのトイレ
地下1階の赤丸Cのあたりにあるトイレ
京都駅ビル内、JR烏丸中央口(地上階)を正面に見ると、左右に地下1階い降りるエスカレーターがあります。
右側(西側)のエスカレーターで地下1階に降りてみます
地下1階、エスカレーター降口
トイレの案内板見えてます
「京名菓」をもう少し先に行ったところにトイレはあります
関連記事
-
-
水戸偕楽園・弘道館と千波湖畔散策 徒歩で観光 - 2017年夜梅祭り
目次 ●水戸駅から弘道館への道 ●弘道館の写真 ●弘道館から偕楽園への行き方いろいろ(観光
-
-
日光東照宮 拝観料金 2017年4月
日光東照宮の受付の拝観料金表より 陽明門・三猿・本地堂
-
-
「屏風ヶ浦」への電車と路線バスでの行き方 & 観光 千葉県銚子市
2017年4月1日 投稿 目次 ●JR・銚子電鉄「銚子駅」および付近の状況 ●銚子駅か
-
-
2018年秋の紅葉状況 東京23区内 11月10日
東京23区内 2018年11月10日 紅葉状況 2018
-
-
紫陽花と薔薇 2017年6月11日撮影の写真と共に 東京都23区内開花状況
2017年6月11日 東京都23区内で撮影の 紫陽花と薔薇 紫陽花は見頃を迎えています。
-
-
二荒山神社 読み方がわからない 輪王寺の参拝図には… 世界遺産日光東照宮エリア
二荒山神社の読み方 読み方がよくわかりません。 二荒山神社のホームページらしきページを見ると
-
-
日光東照宮観光 登録有形文化財でランチ
2017年4月 投稿 目次 ●明治の館 ●日光物産商会内 カフェレストラン匠 ●金谷
-
-
京都駅・京都駅周辺のトイレ事情 早朝・深夜・24時間利用可能なトイレ
2016年11月25日時点での情報を元に作成 京都発着の夜行バス、多いですね。 24時以
-
-
神宮外苑 ドラマ撮影によく使われるイチョウ並木 2018年11月16日
有名な神宮外苑のイチョウ並木。 2018年は、11月16日から12月2日まで「いちょう祭り」が
-
-
「陽明門・三猿・眠り猫」復活の日光東照宮へ & 輪王寺(三仏堂・大猷院廟)・二荒山神社 【世界の文化遺産】
2017年4月7日 投稿 目次 ●前書き ●JR日光駅・東武日光駅から日光東照宮エリア
カテゴリー
- [English] Sightseeing Japan (6)
- ど素人園芸 (11)
- パソコン初心者のインターネット接続と自己解決に向けて (9)
- パソコン関係 (58)
- 050電話 (8)
- AS01M(android5.1スマホ) (8)
- SIMフリー (17)
- WiMax (16)
- Windows10 (13)
- Windows7 (9)
- Windows8 8.1 (5)
- 不動産 (1)
- 未分類 (1)
- 観光 (25)
NEW ENTRY
-
- 神宮外苑 ドラマ撮影によく使われるイチョウ並木 2018年11月16日
有名な神宮外苑のイチョウ並木。 2018年は、11月16日から1
-
- 2018年秋の紅葉状況 東京23区内 11月10日
東京23区内 2018年11月10日 紅葉状況
-
- 【ローズマリー】バーミキュライト100%の大きめの容器に挿し木を植替え(随時更新成長日記)
●土なら何でも良い・土があれば肥料は別になくても良いと思っていた園芸ど
-
- 【ミント】バーミキュライト100%に挿し木 根付いたようです (成長日記)
●土なら何でも良い・土があれば肥料は別になくても良
-
- 京都駅・京都駅周辺のトイレ事情 早朝・深夜・24時間利用可能なトイレ
2016年11月25日時点での情報を元に作成 京都発着の夜行バス