Windows7からWindows10にアップグレードされて困ったこと PublicFolder(パブリックフォルダー)
パソコンの使い勝手が変わるのが嫌で、Windows10への無料アップグレード画面は、×印で閉じるようにしていました。
私がミス操作をしてしまったのか、強制的に開始されたのか、定かでありませんが、気がついたらWindows10がアップグレード中になっているではありませんか!!!
「キャンセル」ボタンがあったかどうか記憶がありませんが、アップグレードを無理に停止して変なことになるのも嫌だったので、Windows10へのアップグレードを許してしまいました。
とりあえず、エラー表示されることなく、Windows10の画面になったわけであります。
※ 2016年7月10日、また頻繁に表示されるWindows10無料アップグレード画面を見てみたら、以前はなかった「無償アップグレードを辞退する」という項目が増えているではありませんか(@@)。もっと早くに表示させてほしかった人もい多いはず。無料でパソコンの寿命を延ばすことよりも、安定してパソコンを使いたかった人も多いはず。パソコンをぐちゃぐちゃにされてしまって、自己解決ができないパソコン初心者には、いまさら、「無償アップグレードを辞退」を表示してもらっても遅いような。。。状況がわからず困っておられるパソコン初心者さんはどうされておられるのでしょう。
パブリックフォルダが消えた!???
まず、気になったのは、メールやデータでした。
ソフトは、面倒ですが、後から再インストールすればいいのでどうでもいいですが、消えてなくなれば再現できない(大金はたいて復元してもらうほどでもないが)大切なデータがなくなっていたら困りますぅ~!!!
WindowsLiveメール、厳密にはチェックしていませんが、大丈夫そうでした。
デスクトップに保存しておいたデータも大丈夫そうでした。
マイピクチャ、マイドキュメント、マイミュージック、マイビデオ、ダウンロードに保存しておいたデータも大丈夫そうでした。
ところが、パブリックのドキュメント、パブリックのピクチャ、パブリックのビデオ、パブリックのミュージックに保存しておいたデータが見当たらないのです!
パブリックのフォルダーらしきもの自体がないのです。
Windows10が、パブリックのドキュメント、パブリックのピクチャ、パブリックのビデオ、パブリックのミュージックというようなパブリックのフォルダーがない仕様なら、名前を変えて別のフォルダーの中に収められているはず!と思い、それらしきフォルダーを開けてみると該当のファイル名が存在していたりするのですが、PDFやWordやExcelのデータが表示されません。マイフォルダーに保存しておいたPDFやWordやExcelのデータは問題なく表示されるのに。
Windows7時代にパブリックフォルダに保存したファイルの名前で覚えていたものがあったので、フォルダやファイルなどを検索する機能を使って該当のファイルを検索してみました。
検索されてきたファイルは、そのファイルが保存されていたパブリックフォルダの中にあった他のファイルと一緒に検索されてきて、そこからだと、問題なく、PDFやWordやExcelのデータが表示されました。
なんとも使い勝手が悪いと思い、インターネットで、Windows7に戻す方法を検索し、戻し方を確認しました。
今は助かっているデータが消えてなくなってしまっても困らないよう、外付けハードディスクにデータのバックアップをとってからWindows7に戻しました。
パブリックのドキュメント、パブリックのピクチャ、パブリックのビデオ、パブリックのミュージックのデータは、無事、元通り、元の場所で表示できるようになりました。
同じことも書いてますが、画面ショット付きの詳しい記事はこちら
ところが、メールに異変が!!!(続きはまた今度)